秋季展示会in長久堂 京都木工芸協同組合青年部 秋季展示会in長久堂 開催日程 令和元年11月3日〜12月8日 開催場所 長久堂 本店 〒603-8044 北区上賀茂畔勝町97-3 075-712-4405 ... MORE 2019年10月30日お知らせ 展示会案内 8月25日(土)、26日(日) 京都パルスプラザで開催される 「住まいの博覧会」に青年部も参加して作品を展示させて頂きます。 開催中に青年部の実演、子供でも出来るワークショップもあります... MORE 2018年8月21日日々のこと Tray 2018年4月4日崔錬秀 Che Ryonsu Tie pin 金物を使わず、木と竹を蟻組で組んだネクタイピン 結婚式やパーティーなどお洒落のワンポイントに! Original Product, Woodworking2018年4月4日崔錬秀 Che Ryonsu Shelf 2018年4月4日崔錬秀 Che Ryonsu 実演 本日D&DEPARTMENTにて実演しております。 婚礼タンスの3つに分かれる1つを テレビ台にリメイクします。 高さを低くするため昇降盤で切り 天板を再利用するのに仕口を掃除 新しい部材を木... MORE 2017年10月21日日々のこと 私の京指物 私の木工芸 嬉しかったこと。 第1話 梅雨が始まりジメっとして 7月に入り気温も上がり 蒸暑い季節になりました。 木工をするのに湿気は敵です。 仕事をするのに暑さは敵です。 最悪の季節ですね。笑 前回は、やっちまったエピソードで思い出した... MORE 2017年7月9日木工ブックス ありがとうございました。 京都木工芸展無事に終わりました。 沢山の人に見て、手に取って、会話して、 作品に触れてもらいました。 ご来場された方、ご購入された方 ありがとうございました。 次回の展示会もお待ちしております。 &n... MORE 2017年5月21日日々のこと 京都木工芸展はじまりました。 青年部の展示もあります! お待ちしてます! 2017年5月20日日々のこと 私の京指物 私の木工芸 やっちまった!失敗エピソード 第2話 ゴールデンウイークも終わりです。 連休明けで頭がボーッとして ミスをしてしまう人が多くなる時期ですね。 これに被せてるかのように 今回のテーマが失敗エピソード、、 私の失敗談は新人の頃、入社して軽トラ... MORE 2017年5月7日木工ブックス ゴールデンウィーク 休みをいただいて実家に帰省ついでに 日本とイタリアの伝統工芸メーカーと、デザイナーを繋ぐブランド、「Hands on Design」が今日まで伊勢丹新宿でポップアップストアをオープンしていたので見てき... MORE 2017年5月2日日々のこと カラフル いろんな木材を削ると 普段何とも思わない鉋屑が 綺麗に見えたので 思わず写真撮ってしまいました。笑 2017年4月20日日々のこと FirstPrevious123NextLast