私の京指物 私の木工芸 嬉しかったこと。 第3話
お盆が過ぎましたがまだまだ日中暑さが続きますね。ですが時より夕方の風に秋の気配を感じるようになりました。
仕事で嬉しかった事。お客様に喜んでいただけた時、仕事を通じて沢山の方々にお会いした時、ちゃんとお金が振込まれた時…
沢山の嬉しかった事もありますが、ちょっと変わった嬉しかった事、幸運な事がありました。
今から7年前、私は偶然にも周りの方々の御推薦、御尽力のおかげで、伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣奨励賞というものを頂く事になりました。
どうやら、毎年各地で開催される、伝統工芸大会というものの開催地で受賞式があるというので、滅多にない機会ですので、現地に向かう事となりました。
2010年の開催地は、山口県萩市。
偶然にも当時結婚したばかりの妻の実家が山口県でした。
当日は新幹線の駅まで妻のご両親に迎えにきていただいたり、萩まで送って頂いたりお世話になりました。
特に取り柄、特徴の無い私に、賞を頂けた事、それを妻のご両親に見ていただけて、自分の事の様に喜んで頂けた事で、周りの方々に少しでも恩返しが出来たかなと嬉しく思いました。
あれから7年、賞に縁があったのはあれきりですね…
次は臼井さんです。よろしくお願いします。